67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2016-12-13 12月13日-03号

東電の自力負担が前提の廃炉費などが今後も膨らむ可能性があり、国民負担は更に増す恐れがあります。 更に、政府は、一部を新規参入した電力会社、こちら僕はもう新電力と呼びますが、新電力負担をさせるという電力自由化の理念に反するだけでなく、なし崩しに国民負担をさせようとしています。 そこで市長にお伺いをいたします。 

土佐市議会 2015-09-08 09月08日-03号

2、初期投資だけで3,000億円ともされるプロジェクトにもかかわらず、その具体的なメリットや費用対効果も示されず、今後も新たな国民負担が求められ続ける。3、徴税強化社会保障給付の削減の手段にされかねない。以上、三つの問題点などを述べ、反対を訴えたところです。  その後も多くの問題が噴出しています。  中小業者への負担増です。

高知市議会 2014-03-17 03月17日-06号

その数値を見ると,2013年度の日本租税負担率は22.7%と低く抑えられており,社会保障負担率は17.3%,租税負担率社会保障負担率を足し合わせた国民負担率は40.0%となっており,これは欧州各国,2010年度の数値ですが,これと比較しても低い数値となっています。 しかし,この国民負担率に財政赤字国民所得比を加えた,潜在的な国民負担率を見ると,日本は53.2%となります。

四万十市議会 2012-06-27 06月27日-06号

今回の増税が実施されますと、消費税で13兆5,000億円の負担増となり、更に年金医療介護・保育などの社会保障改悪によっての負担増を合わせると約20兆円もの国民負担増が押しつけられると言われています。今日本経済先進国の中でも唯一経済成長が止まった国と言われる最悪の状況が続く中で、日本経済の6割を占める個人消費日本の雇用の7割を担っている中小企業に大打撃を与えてしまいます。

高知市議会 2012-06-19 06月19日-03号

資料を拝見しますと,赤字国債ではない建設国債発行地方債,さらには新しい防災・減災ニューディール債で賄うということが記載をされておられますが,どの程度の国民負担になるかという課題がありますので,なお国会において十分な論議が必要になるものではないかというふうに考えております。 ○副議長深瀬裕彦君) 寺内憲資議員

高知市議会 2012-03-16 03月16日-07号

国民負担はそのままで,3年後,増税分社会保障費企業負担分を引き下げることから始めましょう,こんなことになりかねません。 野田首相の顔を見ればわかります。あの自信たっぷりの顔,後ろに財界がついています。財界から消費税引き上げの命題を受けて首相になれたんです。 「家政婦のミタ」という松嶋菜々子さんが主演でヒットしたテレビドラマがパロディーになっています。

土佐市議会 2011-12-13 12月13日-03号

働きたくても仕事がない、年金は減額され収入の増は厳しい社会現況の中で、国民健康保険介護保険料など国民負担は上がる一方です。土佐生活保護類型別では高齢者世帯単身世帯が最も多く、推移別を見てみますと保護率平成21年12.9パーミル、平成22年15.4パーミルとなっております。社会状況からさらに大きく膨らんでくることは間違いありません。

土佐市議会 2010-12-14 12月14日-03号

今や税金負担社会保障負担合計所得に占める割合は、国民負担率40パーセントという状況の中です。国保や税金など負担貧困実態です。まだまだ介護保険料は増加します。土佐市も基金で補てんして平準を保って安くやっているとはいえ、いつまでも永遠に基金もあるものではありません。基金も全部介護保険使ってしまっては、また運営が困ってしまいます。  まず、負担能力には限界があるということです。

土佐市議会 2009-12-15 12月15日-03号

一方、私は地域を回る中で、非常に市民の生活負担貧困状況で苦しそうなと思って、国民負担率についてちょっと今回勉強してみました。  国民負担率は徐々に上昇し、現在、40パーセントを占めております。国民負担率とは、税金負担社会保障負担合計所得に占める割合です。国民負担率40パーセントでも社会保障、特に介護保険などに対する不満や不安は多く見られます。また、現実には負担貧困実態です。